住宅用火災警報器 FIRE ALARM

Q&A

住宅用火災警報器を設置する際の疑問・質問にお答えします。

Q 1. 火事になったらどんな音がするの?
A

作動時にはピ−ッ!ピ−ッ!(約70dB/m以上)の音量で高齢者にも聞き取りやすい音で知らせます、種類によっては音声やブザ−で知らせる機種もあります。

Q 2. 定期的に点検は必要なの?
A テストボタン付き、テスト用リングひも付き、自動試験機能付きの機種があります。(これらの機能のついていない機種もあります。)

故障している場合は作動しない場合がある為定期的に動作確認をする事をおすすめします。
Q 3. タバコの煙や料理中に作動はしないの?
A 警報器が火災と判断した場合は警報してしまいます。換気扇をまわす習慣やあまり誤作動を繰り返す場合は設置場所を変える事をおすすめします。

その他の商品を見る

バーチャルショールーム

生活シーンを連想させながら目的の製品をさがします。

体験する

説明を見る


ページトップ