IHクッキングヒーターは、排熱(燃焼ガス)の関係でガスオーブンと組み合わせることができません。このため、オーブンもご利用の場合には、ビルトイン電気オーブンレンジとの組合せのみとなります。IHクッキングヒーターとの組合せは以下の例をご参考ください。
※ | ご注意ください |
IHクッキングヒーターとビルトイン電気オーブンレンジは同一メーカーである必要があります |
IHクッキングヒーターは200V機器のため、単相3線式の200Vの配線工事が必要です。
単相200Vを利用するには
単相3線式は、ほとんどのご家庭の分電盤まで来ていますので、かんたんな屋内配線工事で200V機器が使用できるようになります。
200Vにするメリット
一般の家庭の多くは100Vですが、200Vを仕事量に例えるなら、単純計算でも2倍ですから、一度にたくさんの仕事ができ、かつ、100Vの2倍のスピードで仕事をこなします。100Vに比べ、電圧は2倍とはなりますが、作業時間が約半分で済みますので使用時間も半分となり、使用する電気量と電気代にはほとんど変わりはありません。
単相3線式の見分け方
単相3線式の見分け方には2種類の方法があります。以下を参考にしてください。
引き込み線で見分ける 3本の線で引き込まれていれば、単相3線式です。(2本の場合は、電力会社が無償で単相3線式の工事をしてくれます。) |
|
分電盤で見分ける 蓋を開けて、漏電遮断機に3本の線が引き込まれていれば単相3線式です。 |
![]() |
マンション等の集合住宅では全体の電気容量の都合上、IHクッキングヒーターに必要な電気量(200V)を確保するための工事が行えない場合があります。事前に、管理組合や管理会社などにご相談いただくことをおすすめします。

- IHクッキングヒーター選びのヒント
-
IHクッキングヒーターはキッチンに合うかどうかが重要。まずは右メニュー「商品選びのポイント」で仕様を確認しましょう。
商品が決まったら、メニューからお近くの「IHクッキングヒーター施工可能な工事店」をさがせます。見積りだけでもお気軽にどうぞ。