火を使わない安心感と、キッチンをきれいに保つ快適さで人気のIHクッキングヒーター。その魅力をご紹介します。
IHとは電磁誘導加熱(Induction Heating)のこと。磁力線の働きで、鍋自体をヒーターのように発熱させます。 |
|
火を使わずに調理するからキッチンまわりが熱くならず、高齢の方やお子様にも安心して使えます。「チャイルドロック」をはじめ、切り忘れや過熱の際に自動的に通電を停止するような安全機能も充実しています。音声でお知らせする機能もあります。
IHの火力は強火からとろ火まで、安定した火加減の調節も簡単・正確です。 高い熱効率でムダなく加熱するから、3.0kWの湯沸かしならガスよりも早くお湯が沸きます。強い火力が決め手の中華料理や、油温を一定に保ち揚げ物をカラッと揚げたり、ステーキも強火で肉汁を閉じこめるなど料理の幅が広がります。 |
|
高い熱効率で、エネルギーのロスが少なく経済的。ランニングコストは都市ガス並で電気代もお得です。また、火を使わないIHは輻射熱が少ないので、夏でも涼しく調理でき、冷房コストも節約できます。 |
|

- IHクッキングヒーター選びのヒント
-
IHクッキングヒーターはキッチンに合うかどうかが重要。まずは右メニュー「商品選びのポイント」で仕様を確認しましょう。
商品が決まったら、メニューからお近くの「IHクッキングヒーター施工可能な工事店」をさがせます。見積りだけでもお気軽にどうぞ。