ご使用中の古くなった便器を最新型の便器に替えるには、まず排水タイプを確認します。主に戸建住宅は床排水タイプで、マンションは壁排水タイプです。
壁・床から排水の中心までは便器によりさまざまですが、リフォーム用便器を使えば既存の排水管の位置を変えることなく便器を取替えられます。
従来便器(戸建)の場 ー床排水タイプー
従来の便器の場合 |
リフォーム用の便器の場合 |
マンションの場合 ー壁排水タイプー
![]() |
A寸法は、既存の場合高さ100mm・120mm・148mm・155mmです。 |
サイズ
洋式便器には、レギュラー(普通サイズ)とエロンゲート(大形サイズ)があります。
レギュラーサイズ(普通サイズ) |
エロンゲートサイズ(大形サイズ) |
便座(ご購入前に寸法をご確認下さい)
便座は便器の大きさに合わせてエロンゲートサイズとレギュラーサイズがあります。また取付け時の便座取付け穴寸法は140mm、タンクまでの距離が50mm以上必要です。
水たまり面の種類
水たまり面が広い便器は汚れが付着しにくく、においも少ないです。
温水便座 一体型便器
TOTO ネオレストシリーズ 一体型便器は清潔でお掃除が楽。節電、節水など機能を温水洗浄便座をトイレと一体化しました。
|
|
組合わせ便器
TOTO ピュアレストEX タンクと便器を組み合わせます。タンクに手洗いをつければ、トイレの省スペース化に役立ちます。 |
|
便器 フチなし形状
フチなしはお掃除がしやすく、かがみこむ必要もなく、体に負担をかけません。掃除にかかる時間も短縮できます。
従来形フチあり便器 |
おすすめ「フチなし形状」便器 |
トルネード洗浄
便器奥の吐水口より水流を勢いよく噴出。旋回流で便器全体をぐるりとしっかり洗い流します。
従来の洗浄方法 |
トルネード洗浄 |
温水便座 一体型便器
防汚技術 セフィオンテクト(TOTO)、サッとれる加工(パナソニック)など、汚れがつきにくく、落ちやすい。 |
|
オート機能
手を触れずに便ふたの開閉、便器の洗浄ができます。腰をかがめたり身体をひねることなく、楽にトイレが使えます。
