洗面化粧台 WASH STAND

商品選びのポイント

洗面所の広さ、設置寸法とデザイン・予算など条件を考え合わせ、ピッタリの洗面化粧台を選びます。

洗面所の広さを確認

設置可能な寸法を確認

洗面所や浴室の出入り口の扉の位置、窓の有無、洗濯機を設置する・しない、などを確認しましょう。

例えば、幅1650mmの間口で洗濯機を横に置いた場合

・全自動式であれば、640mmの洗濯機パンを使用します。全体の幅で1650mm-640mm=1010mmの残りの幅が空くので、600mm〜1000mmの洗面化粧台が設置可能となります。

・ドラム式であれば、740mmの洗濯機パンを使用します。全体の幅で1650mm-740mm=910mmの残りの幅が空くので、600mm〜900mmの洗面化粧台が設置可能となります。

収納スペースを考慮し、サイドキャビネットの有無を選択

カウンターの広さにこだわる方はひろびろ間口の化粧台がおすすめ。
収納も欲しい方はサイドキャビネットがおすすめです。サイズは150mm・300mm ・450mmがあります。

カウンタータイプかボウルタイプを選びます

カウンタータイプ

限られたスペースを広々と使えます。間口を広くとれ、高級感のある仕上がりに。

洗面ボウルタイプ

洗面ボウルがそのまま埋め込まれ、水ハネしにくく洗髪などにも便利な実用的なタイプ。

その他の商品を見る

バーチャルショールーム

生活シーンを連想させながら目的の製品をさがします。

体験する

説明を見る


ページトップ